|
||||||||||||
「SDの赤と黒Ⅱ」 表紙絵 |
||||||||||||
詳細は後日。
いろいろあり過ぎて疲れたので今日はもう休みます<歳か?
…でも。
明日もイベントでビックサイト入りデス(T▽T)
~~~<以下 5/6追記>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当日の朝、売り子担当の「結雪」から「参加できない」メールが(深夜に)来ていた事に気がつく orz
それでも「やるしかねぇ!」と腹をくくっていざ会場(都産貿浜松町館5階)へ!
…人間、やればできるもんですね(笑
しかし…一人だと全く動きが取れない! (ジタバタ)
会場を散策したくてウズウズしてるところに…マスカワ氏襲来!
手には葛根湯の新刊がががッ!?
…横流ししてもらう(ぉ
あと(おそらく前代未聞の企画)「ウエディング合同誌」ありがとうございました(w
…結局、両隣のサークルさんと交換した分を除けば、葛根湯の新刊以外購入できずヲワル(TДT)
ちなみに新刊(コピー誌/NBKへようこそ!未完結編)は予約込み(?)で完売しました(w
イベント終了後、3階(別イベントやってた)のマスカワ氏達と合流、そのまま浜松町駅ビル内の「カフェ 東京ブギ」でかなり遅めの昼食。
…メイドさんがいるよ、メイドさん!
てかメイドさんが目的ですが何か?(ぉ
…正確にはウェイトレス(?)になるのかも知れませんが~
ごちそうさまでした!
…もちろんカレーの事ですよ?(w
その後、アキバに戻って(?)飲み会。
談笑の内容はメイドとかメイドとかメイ(ry
あと自作エロゲとか(完成が楽しみですwww)
関西組の新幹線の時間があったので早めに解散~
そのまま帰路に…
松戸で乗り換えて…あれ?
リュックが無ぇ!?
…どうやら常磐線車内に忘れてきたらしく問い合わせるもそれらしい届け物はなし。
翌日、届けらることに期待して帰宅。
~戦利品~
バックとリュックに分けてあったので、写ってるのはバックのもののみ。
てか「宴」も第2回(7/16)やるんですねぇ…
あと新刊の背景の一部をUP
小さい上にコンビニコピーなので劣化して見づらいかな~とか思って。。
新刊(といってもコピー誌デスが)は出ます、多分(ぇ
では、無事に生きいてたら明日現地で(ぉ
…というわけで(ナニ
今日はあいにくの雨の中、昼過ぎからアキバ入り。
ドンキでウエスト氏と合流、そのままキュアメイドカフェへ。
多少は並ぶのを覚悟していたけど…意外と空いててすんなり席へ。
(本来は平日なのです、今日は)
ウエスト氏は「メイド喫茶」的な店には初めての入店。
…これでまたひとつ目的を果たした(w
自分はフツーにランチ(チャンピオンかつカレー)、氏はハーブティーとフライドポテトをオーダー。
各々パクつきながら90分間、ヲタトークを展開(笑
その後、昨日の疲れが溜まっているらしい氏は漫画喫茶で休みたいとのことで一時別行動。
自分は「バッテリー問題」(後日詳細説明)をいかに安く解決するかを思案しつつ…
結局ジャンク屋や大手各電気店を2時間以上徘徊ことに(ぉ
17時半過ぎ、仕事を終えた高山氏を加えて再合流。
夕食は軽めにラーメン、という事で「粋な一生」へ。
食後、ウエスト氏が探したい本があるということで…
再び中央通りを右往左往(軽く雨に降られる)
結局発見できず高山邸へ。
まぁ。
探してた本が部屋にあったのはご愛嬌(ぉ
その後「らき★すた」(ふ○っふ)観賞なんぞしつつかねてから知りたかった曲の事をきいてみる。
外山の大変な何か~←のオリジナル曲の事とか(w
…おかげで「東方」好き(むしろ上海アリス?)な人の気持ちが少し理解できた気がする(ぇ
21時過ぎ、ウエスト氏の夜行バスの時間が迫ってきたので解散。
おつかれまさでした。
○ウエスト氏>また夏に(w
○高山氏>…4日に??
…さて、原稿しあげなきゃ(T∀T)
そうそう。
マスカワ社長(電脳筆)、挙式おめでとう~ <遅ッ!
昼近く、アキバ入り。
すれ違いまくった末に、ラジオ会館前でようやくT山氏&ウエスト氏(三重県人)と合流。
軽くヲタ的散策をした後、昨日約束した「とんかつ 丸五(秋葉原店)」へ。
店の前でA田氏とも合流。
この時点で店前には5~6人のお客さんがならんでいる。
しばらくして2階へご案内。
メニュー選定。
せっかくなので「一番いいとこ」を、ということになり…
高山氏とA田氏は「特ヒレカツ (1950円)」と「ご飯セット(400円)」を。
ウエスト氏と自分は「特ロースカツ(1650円)」と「ご飯セット」を各オーダー。
…結構待つ。
ようやくやってきた「特」シリーズの「厚さ」にまず驚き。
そして2切れトレード(w
1きれ食べたあと(ぇ
(左=ヒレカツ 右=ロース 自分はA田氏と交換)
ほんとは各5きれづつあります。
味は…値段分はあります(>▽<)<ウマーッ
単純計算で…ひときれ300~400円ですが(゜▽゜;
たまには贅沢しないと…ねぇ?
あと個人的に「味噌汁」が「赤味噌」だった点がポイント↑(w
豪華な昼食の後は各自自由行動~
自分は15時半ころ高山基地に帰投。
すでに高山氏、ウエスト氏、そしてキャスター氏の姿が。
しばらくダベっているとA田氏も帰投、さらに かぜ氏来訪。
キャスター氏が「瀬戸の花嫁の巻(マキ)の声だけ聞いてみ」というので…
高山基地の録画データから「巻」のよく喋る部分をピックアップ、再生、視聴…
どう見て(聞いて)も「翠星石」です。
本当にありがとうご(ry
VC桑谷夏子、語尾「ですぅ」で連想するなって方が無理です、ハイ。
夕食どうする~ってころ、今度はTA氏から入電。
合流してUDX2階「味噌汁屋」で夕食会。
初めて入ったけど、和風でなかなか好印象。
各自ばらばらにオーダー。
特筆すべきはTA氏のオーダー「肉じゃがセット」
「肉じゃが」というか…
「ジャガイモ、以上」
って感じで(ぇ
店の外の「ハルヒ一座(?)」を見ながら食欲をみたす。
夕食会、終了。
UDXを後にし、自分は帰路に。
皆さん「明日のビックサイト西館」が本番です。
ガムバッテ(笑
~ドルパ17~
プチハディーラー参加。
でも自分はまきまき5 OTZ
とりあえずカタログ(入場証)だけはボークスで購入した<意味ネェ
(ソース:オトウフ/マテリアル)
∑(TДT)
orz
…なんかもう言葉が出ないです。
しばらく脳内調整中&情報収集。。
~返信~
>志方氏
>>逆に考えるん~
∑(゜Д゜)
fryday13。的に慣れない(エロい)事をネット上でやる=サーバが落ちる
う~ん……
…そうか!
この「共時性法則」を逆手にとって!?
5月いっぱいで活動(精霊の館)休止=「RozenMaiden」原作最終回(5月30日)
…に関連性があると仮定すれば…
5月以降も同人活動(精霊の館)継続=「RozenMaiden」原作、別紙(別名)で続編継続
という法則が成り立つ可能性ぐぁッ!?
いや、むしろ地政学的に正しい!(意味不明)
…すみません。
しばらくこのカワイソーな人をそっとしておいてあげて下s
>たかやま氏
>>日曜がCOMIC1開催日だと~
うん、自分も先週あたりまでは(爆
明日は自分もアキバ入りしてるので是非(w
精霊の館・薔薇乙女館
「絵具少女」さま
「オトウフ/マテリアル」さま
「葛根湯」さま
「電脳筆」さま
「waste」さま
「foolish order」さま
「嘘つき鼻のびる」さま
「Programmable Maiden
~午前二時半の戦~」さま
「Sardine In A Can」さま
「EndorphinShockPhenomena」さま
「カサレリア」さま
「とらつぐみ」さま
「MORUGA党」さま
「混沌乃坩堝」さま
オンリーイベント
オンリーイベント
真紅オンリー
● がけっぷち ●
「ウエストサイドですよ?」さま
「Petit HAPPY CHILD」さま
「スピリッツ・オブ・リズム」さま
「高山研究所:研究日誌」さま
★ そのほか ★

Littlewitch「シュガーコートフリークス」(※18禁
メイド喫茶「キュアメイドカフェ」
メイド喫茶「メイリッシュ」
「六六堂」
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |